○まったくもって贅沢な眺望です。最高でした。 (13/2/8)
○最高のロケーションをありがとう、って言いたいです。 (10/5/17)
○部屋でくつろぎながら絶景の富士が望めるいい宿だった。 (10/4/23)
○何の障害物も無く望める富士の姿に感動した。 (10/2/4)
○トイレ以外、何処からでも富士が望めるって感じかな。 (09/11/6)
○窓からの富士の眺めは最高ですね。食事も美味しいですね。 (09/10/13)
○全室から望める富士山は素晴らしい景観です。食事にも満足できました。 (09/9/11)
スポンサードリンク
○ロビーが静かで、場所も六本木の離れにあり大人の空間が味わえます。 (12/10/3)
○中華が美味しいし部屋も改装後よい感じ。ここの良さがわからない人は趣味が悪い人。 (12/3/24)
○和食はイマイチだが中華とフレンチはレベルが高い。 (12/1/17)
×××ジジババ以外いかないほうがいい (11/6/2)
○郵船トラベル 評判 ←を検索してみろ。 この郵船がホテルオークラの店舗として入っていることは問題にならないのか?! (11/1/27)
○田舎モンにはわかんねぇだろうな (11/1/13)
×ここが何故良いのか、 (10/11/24)
○ロビー(本館)の雰囲気が素晴らしい。あの落ち着き感は外資系ホテルにはない美点 (10/10/6)
△中華はよかったけど和食はイマイチだった (10/3/7)
×あそこよりはいい (09/11/26)
>> もっと口コミ・評判を見る
○挙式したところだけに思い入れが強い。部屋の眺め最高! (12/9/24)
×バスタブに髪の毛落ちてる。掃除がへたくそ (11/12/5)
×景色が、良いだけで、サービスは、三流、従業員の一部は、チンピラ同然 (11/10/18)
○台場で食事する時はいつもこのホテルを利用する。和食、中華、フレンチ、鉄板焼・・格別美味というわけでもないが、どこもハズレなしで安心できる。 (11/10/5)
○バルコニーからのレインボーブリッジの眺めは最高でした。特にスパがお勧めです。 (11/4/26)
○極めて快適な滞在であった。あのバルコニーからの眺望は唯一無二の価値。 (11/1/18)
○挙式したところだから思い入れはある。頑張ってもらいたい。花火大会の日、観客の誘導に不備があり館内が殺気立ってパニック状態になった時、腹を減らしてグズった子供のために真っ先に食事(メニューにないもの)を提供してくれたマネージャーさんの機転には今でも感謝しています。 (09/11/19)
○調度品のセンスが良い。最近は宿泊料金に手頃な物も増えた。ベッドも今まで宿泊したどんなホテルよりもグッスリ眠れた。 (09/10/7)
×騒がしい客はホテルの側が自ら諭せ。ほかの客がわざわざうるさい客に文句をいうのか。 (09/10/5)
○レインボーの眺めが良かった (09/6/27)
>> もっと口コミ・評判を見る
×今や名前だけが立派という感じで、最近オープンしている高級ホテルと比べると劣ってしまう。 (24/4/27)
○都内在住者ですが旅行会社のプランに参加 一泊しましたが、快適でした。決して上から目線など感じませんでした。 (19/7/23)
×1F(ロビー階)の施設を利用しているのにトイレはどこか尋ねたら地下へ行けと言われた。これだけでここがどういうホテルかよくわかる。設備だけでなく考え方そのものが古い。古すぎる。すぐ隣のペニンシュラにでも行って、最近のホテルのサービスとは何かを勉強してこい (12/1/1)
×結婚式で呼ばれたけど、メシまずかった。アグラかいてないでもっと他を見習った方がいい (11/1/18)
×名前だけはいまだに超一流 (10/2/25)
×待ち合わせでトイレを使う程度にしかホテルの存在を感じない。 (09/10/3)
△うーん。。。 (09/9/24)
×高くて古い これだけ外資系のいいホテルが増えてくると敢えて帝国に泊まる理由が見当たらない (09/1/8)
×フレンチ期待外れ。。。食材しょぼい (08/12/29)
○高級感があるわりに、価格がリーズナブル (10/11/24)
○矢沢永吉に「京王プラザがなければ東京ではない」とまで言わしめたホテル (10/6/12)
○よく利用してる。京王の株主だからな。外資系に負けるなよ! (10/2/25)
○以前泊まった時は満足でした (17/3/18)
○フレンチレストランがイイ (10/2/26)
○もう名前も変わって結構立ちます。でも好きです。 (09/9/24)
○沖縄に遊びに行ってここ以外に宿泊するのは俺にとって冒険となってしまった。 (14/9/12)
○日本における、数少ない本物のリゾートホテル。日本中のXIVを利用しているが、勝るとも劣らない設備と味とサービスだ。非の打ちどころがない、至福の滞在であった。 (11/8/24)
○最高のサービス (09/9/24)
○中華のレストランは安くて美味い。 (10/10/5)
○隠れ家としてよく利用している。落ち着く場所。 (10/3/1)
○最上階のフレンチは価格の割に内容が充実しており、味、眺望、サービスどれをとっても◎。接待、デート、記念日などにも自信をもってオススメできる。それにひきかえ、中華のマズさは尋常ではない。試しに北京ダックを注文してみ。想像を絶する物体が出てくるよ。あらゆるメニューが王将以下。 (12/4/6)
○最近泊まったホテルでは最高です (10/11/24)
○レストランのレベルはMM地区では間違いなく一番 (09/12/30)
○↓だから×かよwwww田舎者 (09/1/8)
○毎回利用しますがスタイリッシュで良い感じです。中でも高層階のコーナールームは最高ですよ!! (13/7/4)
○シングルの安いフロアーだったが、140cm幅のベッドや広い室内、素晴らしい夜景、久しぶりに快適なホテルに泊まった (10/11/24)
○素晴らしいサービスと美味しい料理 (09/9/24)
○温泉の大浴場・露天風呂があり、普通のビジネスホテルより部屋も広い。すすきのまでも徒歩で5分程度。オススメです。 (09/2/9)
○駅近でもなく、またホテル周辺はなにもありません。部屋も普通ですが、朝食がとてもおいしく、それが目的で利用します。 (13/5/16)
○最高のホテル!ジェットバスだし、ホテルマンも文句なし。 (10/1/13)
○ここ安い割に良いですよ。接客も良いですし。羽田空港からのバスの便が少ない事位かなぁ不満は。(新宿駅行きのバス停からも、そんなに離れて無いんですけどね) (09/6/27)
○名称も改名しているのでここの項目も変更を・・・・・ (09/9/24)
○お部屋が広くて良かった。ホテル全体が落ち着ける。チェックインが座って出来るのが本当に良かった。 (11/10/10)
○価格に見合うホテル (09/9/24)
○都心の小規模な高級ホテル。いやらしさを感じさせないサービスが本当に心地いい。年に一度、妻と泊って、レペトワで食事をするのが恒例になっています。 (09/9/10)
○料理、食事、サービスなど期待以上だった。また行きたいと思う (09/10/23)
○素晴らしいサービスと美味しい料理 (09/9/24)
○さすがホテル・オークラの系列。 (09/9/24)
○全般的に標準以上のレベルを保っている。接客が特に素晴らしかった。 (09/10/7)
○静岡一のシティーホテルかな。レストランも皆旨い。特に2階の四川中華「翡翠」は抜群だ (10/11/24)
○いい雰囲気です (09/9/24)
○まさに楽園。リゾートホテルとはかくあるべし (10/7/16)
○レストランの価格がみな高いのを除けば、最高のホテルです (10/11/24)
○ビジネス利用でしたが、とても綺麗で洗練されていました。 (10/7/16)
○福岡の正統派ホテルではレベルが高い方だと思います。福岡限定です・・・。 (10/5/6)
○広いロビー ゆったりとした部屋 朝食の和食がとてもよかった お茶を というと わざわざ入れて出してくれた 料金もそれほど高いものでもなかった 飛行機とセットになっていたからか (10/5/9)
○場所、値段、料理、温泉すべてにおいて大満足だった。特に露天風呂からの雄大な眺めがすばらしかった。また泊まりたい。 (10/1/26)
○ホテル全体の雰囲気も良かったけど、接客も良かったです。また行きたいです!! (09/10/8)
○最高の居心地 (10/6/2)
○格式で言えばここしかない。 (09/9/24)
○湯治宿だけどいいんでないの (09/5/29)
○最高のホスピタリティー、ホテルと旅館のいいとこ取り、美味しい食事、価格は相応 (09/9/20)
○お庭がきれい!落ち着いた雰囲気で、御所のすぐ近くが魅力 (09/7/17)
○値段、料理、部屋とも大満足。予約した和食コースは宮崎名物チキン南蛮や日向ポークなどボリューム満点、そのうえ静かで落ち着いた個室で食べられたのがホントによかった。部屋も明るくきれいで大淀川を一望できるのがとてもすばらしかった。また泊まりたい。 (10/1/26)
○夜の園内の眺めがとてもきれいだった。部屋も明るく広くてきれい。 (10/2/3)
○先週の金曜(7/23)母の誕生日だったので11,000円のバースディープランを利用しました。部屋は8階の特別室だったので広くて阿蘇五岳が見渡せる眺めのよい場所でした。夕食の品数が少ないのは残念でしたが、食後に部屋でいただいたバースディーケーキが大きかったのにはびっくりしました。 (10/7/26)
○景色、温泉、食事が最高の上、若い女中さんがいろいろやさしくもてなしてくれる。 (10/12/28)
○連泊特典のClubSavvyが強烈。これが利用できるか出来ないかで評価も大きく変わる。 (11/4/7)
○料理、きれいさ、スタッフすべてにおいてとても良い。部屋も明るくて手広くまじかに海が見えるのがすばらしい。そのうえ到着が夜8時30分ごろとなってしまったのだが事前に到着が遅れることを伝えていたのでチェックインの際バイキング料理のオーダーストップが9時だったので荷物を部屋まで運んでもらったのですぐに食事を取ることができた。ただ自慢の温泉はイマイチだった。また機会があれば泊まりたい。 (11/7/28)
○客室の浴室の蛇口から温泉がでます。別棟に大浴場がありますが、客室でもじゅうぶん温泉が楽しめます。環境も静かで良い。 (13/6/23)
○リゾート気分を十分満喫できるホテルだと思う。私の経験では、シーズンを問わず十分なサービスを提供してくれていると思います。 (09/10/20)
×シーズン中はそっけないサービスだった (09/10/3)
○価格に見合うホテル (09/9/24)
○リゾート気分を満喫できます。 (09/9/11)
△メシ半額券って、まだあるのか? (10/7/16)
○スタッフの対応はコンラッドより良いな (09/6/13)
○食事が美味しい! 接客が素晴らしい (12/6/13)
△かつてはホイチョイが絶賛していたが今は見る影もない (10/3/10)
△いかんせん大阪駅(梅田駅)から遠い。朝食時、ブッフェの案内(もしくは解説)をしないので中国人が勝手に人の席に座り、喧嘩となった。 (12/9/24)
○立地が悪いのかもしれないが、ホテルの格はグランドと同格。スタッフの動きもよかった。 (09/8/10)
△立地は良いのだが、グルメ類はイマイチです。 (10/11/24)
○立地は最高。部屋も快適。レストランもレベル高し。唯一残念なのは外観(伊勢丹含む)。あまりにも近未来的すぎて古都の玄関口としては不適格。 (10/1/4)
×内装を豪華に反比例でスタッフの質がなっていないと思う。ちょっとタカピーに感じるのは私だけ?後、1階のブッフェレストランで食べている時、隣りのテーブルを拭くのにスプレーを直接テーブルに吹きかけるのはいかがなものか。。。しぶきがこちらに飛んでくるだろう!ってハラハラ。なぜ気遣いができないかな〜。 (11/5/6)
○レストランのレベルは相当高い(特に最上階の鉄板焼) (10/2/25)
○素晴らしいサービスと美味しい料理 (09/9/24)
×アクト自体が売りに出ているので、テナントホテルとして高級感が無い (10/11/24)
○なかなか斬新でおもしろい (09/10/5)
○景色がめちゃめちゃ良い。また泊まりたいです。 (09/9/23)
○ゴールデンウィークに一泊しました。夕食はステーキにお刺身、ライブ調理が楽しくておいしかったです。朝食も最高でした!コックさんたちもみなさん明るく丁寧でした。施設内をバスで自由に移動してプール、温泉、ボーリングできました。一日では遊びきれなくて…また行きたい最高宿でした。ちなみに大人一人で22000円でした。 (13/5/6)
△10/18から1泊で利用。部屋は和洋室で広くてゆったりと過ごせたが夕食のバイキングが2年前に比べて内容・質が落ちていた。今後の利用は考えたい。 (11/10/24)
×バスプランを利用し、一泊しました。バスの乗車場所の登録ミスで、時間前から待っていたのにバスに乗れませんでした。再三確認したのに、オペレーターが長崎の地理に疎くて、きちんと登録できていなかったとのこと。責任者は謝りにも来ません。呆れたホテルです (11/6/30)
×××タダ券でいったが夕食が最悪だった (09/12/26)
○今まで泊まったホテルのなかで部屋・料理・温泉すべて最高だった。ネット早割で予約していたのでなんと一泊12,000円で広々としたスイートルームに泊まれた。料理はバイキング形式だがこれまた品数豊富で大満足。さらに温泉から眺める別府市内の夜景がとてもきれいだった。また機会があればぜひ利用したい。 (09/11/22)
×もう日航の看板おろしてからはビジネスホテルになってしまった。今はホテル京阪ですー (10/2/11)
×もてなしの心はない (09/11/26)
○最高の場所 (09/10/5)
○ちゃんとしたお風呂があるのが最高ですね。 (09/9/23)
○両親の古稀のお祝いをやったけど、料理は激ウマだし、スタッフの心憎いまでの気配りと演出に感服した。 (10/1/4)
×あまり中国韓国人が多いと日本人のお客は逃げていく。 (09/9/24)
×従業員の接客態度がなっていなく不愉快な思いをした。お風呂のアメニティーの補充がなく使用済みのブラシしかなかった。 (11/3/20)
○湯温が低いので夏場がいいでしょう (09/5/29)
△うーん。。。 (09/9/24)
△バブル絶頂期にはよく利用してました。あの外観は女の子にはウケてたね。今でも通用するのかなぁ・・ (10/1/4)
△フロントウーマンは無愛想。なぜか男性は感じのよい方ばかりです。朝食の2400円は高すぎる。ランチよりも高いって・・。でも部屋は満足。冷蔵庫になにもないのにルームサービスも無し。自動販売機も無しなので外に買いに行かなければならない。 (13/3/26)
△11/3から一泊で利用しました。部屋は広くて明るくてきれいでしたが、トイレがウォシュレット式ではなかったし、ドアが防音型ではなかったので通路の話し声が聞こえてうるさいのは残念でした。 (10/11/5)
△一階のレストランのコース料理は量もたっぷりあって美味しかった。ほうれん草と牡蠣のパスタはお勧めです。しかし、割引券をすぐに受け取ってくれなかったり、客を見てくすくす笑ったり内緒話をするなど、二人いたウエイトレスの態度が問題でした。朝食は同じレストランでしたが、朝食の内容の悪さとまずさにびっくり。味付け海苔は、どこでみつければ、あんなひどいものが手に入るのでしょうか。このレストランしかないので、しかたなく食べましたが、こんな朝食はないほうがまし。 (12/11/11)
△2012.9.29朝、依頼してあったタクシーの予定時間に、フロントで「あのタクシーですか」と尋ねたところ、「お待ちください」とそのままにされた。結局、運転手に確認して乗車した。いい加減な仕事が通用するホテルのようだ。朝食は餌レベル。一階のラウンジは食事もできて、天井が高く、ゆったり過ごせるのはとてもよい。 (12/11/12)
△一階のラウンジは閉店が夕方6時!!客は幼稚園児か!?人を馬鹿にしている。従業員が早く帰りたいとしか思えない。隣のレストランの朝食はまるで餌。よくもまぁ、カネをとれますね。建物は立派でも所詮、田舎の二流ホテル。 (12/11/12)
×××××最近は高くなったもんだ (11/6/2)
○箱根だしね。 (11/1/20)
×バカガキだらけ (10/12/7)
○クラシックホテルは趣が違います。ザ・フジヤの食事も満足です。 (10/7/16)
△評価が全くわかれるホテルだ (09/10/5)
×よくテレビで取り上げられてますけど、放送するから必ずしもいいホテルというわけではないんですね。 (09/9/23)
×何を勘違いしているのか知りませんが、ホテルマン達がどいつもこいつも天狗でした。 (12/11/18)
×ここで総会がありましたが、あまりにも交通の便が悪いのに送迎さえない。サービスが悪い。 (12/10/9)
×先日、ある会合に出ました。出された昼食のお弁当の中から虫が出てきました。取り替えてもらおうとしたところに主催者が入ってきてしまい、主催者に悪いので取り替えてもらうことを断念しました。 (11/10/7)
×食材が良くない。美味しくない。 (09/10/4)
○素晴らしいサービスと美味しい料理 (09/9/24)
○思っていた以上のホテル。 (09/4/12)
×和食と鉄板焼きを利用したが、どっちもまずい。貧すれば鈍ずるの典型 (11/10/5)
×隣の日航に眺望では完全に負けている。それを補う「何か」が必要だと思うが、何もない。 (10/3/7)
○フロント、ベルボーイ紳士だった (08/12/29)
×台風で道が那覇まで大丈夫か聞いたがわからないと調べもしない不親切で残念 (11/8/18)
×××タダ券でいったが夕食が最悪だった (09/12/26)
○子供が生まれて初めて沖縄に そしてココに泊まったがスタッフすべての人が自然と挨拶してくれ 心からリラックス出来た 今までいろんなホテルに泊まったが今までで一番印象のいいホテルです 若いスタッフが多いのにホントに気持ちのいいおもてなしでした 是非また行きたいです (09/6/7)
×××タダ券でいったが夕食が最悪だった (09/12/26)
△本館?に宿泊しましたが残念。ずっと冷蔵庫の音がうるさくって眠れず。お料理の器がかけているし。旅館の人に言ったら 値段相応のサービスをさせてもらっているので これ以上を希望ならそれ以上の料金のするお部屋に宿泊するようにと言われました。一番安いお部屋でもかなりしたのでとっても悔しかったです。 (09/5/26)
×最低ホテル。二度と利用しない。料理はホテルのランクじゃない。交通の便は悪いは、電話で大丈夫と言ったことを実際には断られるはとにかく最悪。 (11/7/3)
×交通の便悪すぎ。 (10/6/1)
×一言でいえば古い。古くても味のあるホテル(オークラとかリーガロイヤル等)とは根本的に違うと思う。 (10/2/25)
×朝食ブッフェに出てきたコーヒー、あまりの薄さに紅茶と見間違えてしまった。種類は少ないし、くそまず。食器類の補充も言われないとやらないような連中にホテルマンを自称する資格なし。部屋は狭くて汚くて長時間いるとイライラしてきた。名古屋人にとって「キャッスル=帝国ホテル」みたいなものと聞いたことがあるが、笑止千万だ。こんな糞ホテルにウェスティンを名乗ってほしくない。 (09/12/30)
×なにせ古い!狭い!天井が低い!タウンサイドの眺望があまりにも貧相。交通の便は市内主要ホテルでも最低ランク。もう利用することはない。 (09/11/19)
○格式で言えばここしかない。 (09/9/24)
×福岡での事です 1月ですから寒い時期 暖房が効きすぎて暑いくらい その旨ロビーに伝えると 寒いというお客もいます と にべもない返事 (19/7/23)
×観光仕事で利用するが、ここ一年ぐらいは中国人御用達ホテルのようになっている。ロビーでスーツケースを開けっ放しにする、廊下や部屋で大声で話す、ドアを大きな音で閉めるなど、がさつな振る舞いに腹が立つ。上野にはよいホテルがないので我慢しているが、うんざりする。 (16/7/28)
△部屋は静かでよいが、狭いため、ものを置くスペースとして壁に施された出っ張りなのがギリギリ感があります。ひどいのは朝食レストラン。食べるものがほとんどなく、内容がひどい。混雑して席もなかった。朝食付き宿泊は薦めません。徒歩1分のコンビニで買うほうが精神衛生上も好ましい。 (16/4/25)
×××タダ券でいったが夕食が最悪だった (09/12/26)
×北海道の友人に勧められて宿泊しましたが・・・、そんなに良いホテルかなぁ?『北海道にしては』良いってレベルだと思います。北海道は『泉質』良いけど、ホテルは酷いトコばかりですからねー。 (09/6/27)
×老朽化がよくわかる。温泉は塩素の匂いがすごい。食事はボリュームなさすぎ。肉(すき焼き・蒸ししゃぶ)を売りにしているが、蒸ししゃぶは、うすーい肉が2〜3枚だけでした。二度と行きません。 (11/1/5)
×ありえない。食事が美味しくない、部屋の清掃がなっていない。なぜ有名なの?どこがいいの?団体向けホテル。 (09/10/7)
×駐車場かなり空いてるのを自分の眼で確認したのだが、満車と言われ150m離れた立体駐車場に回された。俺の後に入ってきたクルマは正面玄関脇の特等席。露骨な差別を平気でやるクズホテル。サッカーの試合で黒人選手にバナナ投げるヤツの方がまだマシ。 (14/9/12)
×駐車場に定年を過ぎた暇そうなジジイが常駐してて手書きの駐車券を渡された。利用先でハンコを押してもらうのだが、何時代のシステムなんだろう? (09/12/31)
×このホテルも東京ドームも遊園地も先進国の首都としてお恥ずかしい限りですわな。全部つぶして甲子園の倍ぐらいある天然芝ボールパークにすればいいのに。 (10/3/2)
×値段の割に大したことない。2.5流ホテルという感じ。東京ドーム自体、もうすでに過去のもの。 (10/2/26)
×レストランの味、サービス、雰囲気、客層すべてホテルっぽくなかったので (14/8/12)
×全く同意見、ここはビジネスホテルだ!!!品川駅前というだけでべらぼうな価格設定、ホテル内のレストランは旨いが・・・ (10/11/24)
×以前シングルユースのツイン部屋を予約していたら、ホテルに着くなり事務所みたいなところに案内され、30分もチェックインを待たされた。スーツ姿だったのに怪しい人物にでも見えたか?これ以来ヒルトンには海外も含め宿泊しない。 (10/11/24)
×部屋からエレベータがやたらと遠いのには閉口した。メシ(和食)も全然ダメ。 (10/3/7)
×京都駅に近いけど立地面は最悪です。バス停のそばにタクシー乗り場があって客待ちが迷惑です。 (12/2/23)
×チェックイン時にすでに髪の毛やゴミあり。連泊したが鍵預ける時に掃除をお願いしたが、受付と掃除担当の手違いで掃除してくれず。20分待ちぼうけ。ウェルカムコーヒーチケットくれなかった。 (11/10/12)
×これだけいいホテルが増えてくると存在価値がよくわからんね。前世紀までは通用したんだろうけど (09/1/8)
×不便この上なしの場所にある イタリアンレストランは値段の割りに大したことなかった ローソンのパスタの方が美味い (10/3/1)
×プールに行ったが、プールサイドで食事NGはわかるけど、水以外の飲み物NGだし、飲食スペースは常に満席で空くのに1時間待たされる。ビジターで一人7000円取るなんて以っての外。間違えたホスピタリティーは、ただの弊害。 (09/8/16)
×宿泊料金が高すぎる。部屋が狭い。窓側のオットマン付のチェアのせいで移動がしずらい (09/10/7)
×人種差別する訳ではないが、日本から見て西の大陸から来る客が多すぎて、やかましい。とにかくロビーでは静かにしてくれ。ホテルも静かにさせろ!見て見ぬふりをするな。日本人はもう行かないぞ。 (09/9/24)
×最悪でした。経費削減で冷蔵庫も電源が入ってないので匂いが臭かったし、風呂も大浴場は1つしかないので、みんながそれ1つに入って何だか嫌でした。銭湯の方がまし。露天風呂は離れた場所にあり、そちらは洗い場がないので、利用者がみんなキレイかどうかは分からないです。スタッフの対応も全員、ビジネスホテルみたいな感じで、旅館とは思えない。+5千円出して違う旅館にすれば良かったと、かなり後悔しました。ここより安い旅館でもまだサービスの良い旅館はたくさんあります。ここには絶対にリピートしないし、知人にも絶対にススメマセン! (10/5/14)
×最低です。古いし、汚いし。メイドは、態度悪いし。高い金払ったのに。二度と行きません。 (09/3/18)
×手荷物を部屋まで持ってくれない。ここはビジネスホテルです。 (10/11/24)
×××ジジババ以外いかないほうがいい (10/12/7)
×あの素人エステはなに? (09/6/13)
×××××最近は高くなったもんだ (10/12/7)
×大阪に泊まるなら帝国のほうがよっぽどいいよ (10/11/24)
×夕食のレストラン サラダバーの案内が無く 申し出ると 無愛想に 皿に盛りつけ 出してはくれたが なんか変 メニューに きちんと書いてあるのに (10/5/9)
×掃除をキチンとしてほしい 前泊者の おやつが 机の下に 朝食が 安いビジネスホテルなみ少々がっかり (10/5/9)
×会社関係で会場打ち合わせてたけど、なんであんなに偉そうなんだ? (10/3/24)
×今まで泊まったホテルの中で一番最悪。昨年9月に1泊利用したが、部屋の壁は薄く、隣の部屋の人の会話がよく聞こえるのでうるさくて眠れない。夕食も最悪。品数が少ない、肉のようなものがこれってホント肉かと思うほどまずい。 (09/9/29)
×2万円以上料金を取っているくせに、部屋まで案内しない、食事処にも案内なし、フロントで館内地図に赤丸つけて「ここですよ」だと。ここは安ビジネスホテルか、西武グループか聞いてあきれる。2010年8月 (10/8/29)
×ダメ。2回目に行ったとき、朝食が1回目とま〜ったく内容が一緒。食事の楽しみを奪われた感じ。3度目は無い。 (10/9/27)
×従業員の質がかなり悪くなった。 (11/6/30)
×出入り口は雑居ビルみたいな雰囲気で、満室のときも表示すら出さず不親切な印象だった。 (12/4/5)
×対応が微妙。メール送ったのに予約できてなかったのだが、メーラーデーモンから返信きてなかったし、多分あちらのメール設定(か不具合?)で受信できていなかったよう。まあここまではちゃんと確認しなかった私の手落ちだが、その後の返事が、「ホームページに3日以内に返信がない場合は電話で確認しろ、と書いてある」という免責から始まってその後、「満室になっております。云々…」と続いていた。なんかいやらしい感じだった。 (12/9/16)
×成金好みの内装。特に壁の鏡は悪趣味。ルームサービスの食事は6100円もしたのに、量が少なく、冷めており、まずかった。朝食は3600円もするのに、種類は多くてもそれぞれ少量しか供されておらず、料理がなくなっても補充なし。ビジネスホテル並みの朝食にがっかり。東京駅やホテルの改修にかかった費用を客が払わされている感じがした。一泊して、払ったのは40000円なり。フロントの女性や食堂の従業員は、にこりともせず、対応がぞんざいで嫌な感じ。笑顔も有料ですか?もう二度と泊まりませんから!! (12/11/10)
×建物が古いのはしかたがないが、客室全体が薄汚れている感じ。古さにかまけて、手入れや掃除がじゅうぶんに行われていないようです。壁や床が薄いのか、建物のつくりが悪いのか、とにかく音が響きます。何年間も宿泊してきましたが、ここ数年ひどいのは朝食です。餌のような内容。食べたいものが何もありません。手抜きの限りをつくした餌。 (12/11/11)
×修学旅行生を多数受け入れて貸しきり状態になるときが多いのだが、毎朝いつも観光で使うジャンボタクシーのロビー前の駐車による交通状況の悪化を引き起こしています。多いときは私の勤め先の会社の前の道路にも列が出来たほどです。 (13/2/14)
×最寄り駅からものすごく遠く、道も分かりにくい。 (13/9/21)
×2013.9.25 電話をかけたら、すぐ切られた。もう一度かけて、フロントの中年男性従業員に「電話を切られたが、今、大丈夫ですか」と聞いたら、「えー」とへらへらしていた。因みに、このホテルに電話しても、従業員は自分の名前を名乗りません。柄の悪い田舎のホテル。 (13/9/25)
スポンサードリンク
トップ > 全ランキング一覧・検索 > リゾートホテル・シティホテル・旅館 - 口コミ評判比較ランキング
カテゴリ一覧:金融・保険/住まい・暮らし/ネットライフ/旅行・レジャー/ラーメン屋/食事・食品・ドリンク/育児/美容・健康・ケア用品/教育・就職/車・カー用品・バイク/携帯・スマホ/ゲーム・腕時計・カメラ/家電・生活用品/AV機器/パソコン関係/
該当カテゴリ:旅行・レジャー
関連ランキング:旅行代理店/ 航空会社(エアライン)/ 成田空港駐車場/ 関空駐車場/ セントレア駐車場/ 鉄道路線/ ホテル・旅館/ ビジネスホテル/ アウトレットモール/ レジャースポット/ TDL[アトラクション]/ TDL[レストラン]/ TDS[アトラクション]/ TDS[レストラン]/ TDRで使ったホテル/ キッザニア/ USJ[アトラクション]/ USJ[レストラン]/ USJで使ったホテル/ 海水浴場(ビーチ)/ キャンプ場/ お花見スポット/ スノーボード場/ スキー場/ 温泉/ 温泉テーマパーク/ 海外旅行先/
携帯サイト(スマホ以外):リゾートホテル・シティホテル・旅館 - 口コミ評判比較ランキング 携帯(スマホ以外)にメールする
このサイトについて−使い方−プライバシーポリシー−免責事項−運営者情報−よくある質問と答え−お問い合わせ
Copyright(C) なんでもベスト店 All rights reserved.